スキップしてメイン コンテンツに移動

2025年度共通テスト 関連リンク

 このリンク集は、Googleアラートに「2025年度 共通テスト」というキーワードを設定して、毎日通知されたメールを基にまとめたものです。(20210524~)


共通テスト、6教科8科目案検討
熊本日日新聞
2025年以降の国立大入試で課す大学入学共通テストの教科・科目について、国立大学協会が、従来の「5教科7科目」に新教科「情報」を加え ...

英語民間試験、個別入試で導入促す声 共通テスト見送り
日本経済新聞
2025年以降の大学入学共通テストで、英語民間試験の導入が見送られる見通しとなった。文部科学省の大学入試に関する有識者会議の24日の会合 ...

共通テスト、6教科8科目案検討 「情報」追加、25年から
47NEWS
2025年以降の国立大入試で課す大学入学共通テストの教科・科目について、国立大学協会が、従来の「5教科7科目」に新教科「情報」を加えた「6 ...

大学共通テストで「情報」必須化に大きな壁 指導力に地域でばらつき
京都新聞
... する「情報」。2025年の大学入学共通テストから国立大志望者の「必須教科」とする検討が始まったが、. 京都新聞IDへの会員登録・ログイン.

英語民間試験導入見送りへ 大学共通テスト、文科省会議
日本経済新聞
2025年以降の大学入学共通テストで、文部科学省の有識者会議が英語民間試験の導入見送りを提言する見通しになった。受験機会の格差が生じる ...

国内海外の主要ニュース
南日本新聞
2025年以降の国立大入試で課す大学入学共通テストの教科・科目 ... 22年度から実施される高校の新学習指導要領に合わせ、テストを運営する ...

変革期の荒波をどう乗り越えるか? 全高長新会長に聞く
教育新聞
特に、この新学習指導要領で学んだ生徒が受験することになる2025年実施の大学入学共通テストでは、それに伴い科目構成が変わり、「情報」が新た ...

国立大受験生に「6教科8科目」案 「情報」を追加検討
朝日新聞デジタル
2025年の大学入学共通テストから、国立大学の受験生には原則として「6 ... 各国立大は大学入試センター試験時代の04年から、国語▽地歴・公民▽ ...

国立大受験生に21年ぶり教科・科目追加案 「情報」を検討
Yahoo!ニュース
2025年の大学入学共通テストから、国立大学の受験生には原則として「6教科8科目」を課す――。国立大学協会の入試委員会(委員長=岡正朗・山口 ...

令和7年度(2025年度)入試、個別試験の出題教科・科目と出題範囲を考える
大学ジャーナルオンライン
前回の当コラムで令和7年度(2025年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の出題教科・科目について取り上げました。そこでは、「情報」 ...

コメント

このブログの人気の投稿

iPhoneのカレンダーに見知らぬアカウントによるフィティングリンクの恐れ

 昨日突然妻から、iPhoneのカレンダーに怪しい予定はいっぱい書き込まれました。 最初はメールアドレスの盗用されたと思って、メールアカウントのパスワードと、そのメールアドレスのApple IDのパスワードを急遽変更しました。しかし、書き込みが消えず、よくカレンダーの設定のアカウントを調べると下記の画像のような気持ち悪いアカウントがいつの間にか設定されてしまいました。おそらく料理紹介のホームページにある怪しい広告をクリックしたかもしれません。くれぐれもご注意ください。 幸い、このアカウントを削除すれば、書き込みも消えました。なにが違和感を感じたときは、絶対にリンク等をクリックしないほうが身のためでしょう。 さらにnslookupで ylevelsoft.funを調べてみるとIPは13.226.77.* セグメント内の4つのようです。 $ nslookup ylevelsoft.fun Server:         192.168.11.1 Address:        192.168.11.1#53 Non-authoritative answer: Name:   ylevelsoft.fun Address: 13.226.77.19 Name:   ylevelsoft.fun Address: 13.226.77.33 Name:   ylevelsoft.fun Address: 13.226.77.8 Name:   ylevelsoft.fun Address: 13.226.77.15 これらのIPアドレスを調べると、東京にあるIPアドレスがわかって、Amazonにホスティングしてるようです。 13.226.77.19 IP Address Details - IPinfo.io カレンダーのアカウントに登録したサーばをnslookupを調べると13.33.9.*セグメントの4つが使われて、Amazonにホスティングしてるようです。 このホスト名は、server-13-33-9-105.nrt57.r.cloudfront.net 上記のIPのホスト名server-13-...

余裕ですかね。

  いまの自分はやることが多いが、意外と慌てず一歩一歩現場と歩んでいき、地道にデータ入力から可視化までの利便性、完全性と正確性を追求する余裕が出ております。SpotfireというBIツールにハマり、人に使い方を教えながらもまたその恩恵を受けているといういい循環も大きいですね。大体自分のようなポストにいる人たちはあまりプログラムを書く余裕もないだが、自分は幸せのほうと思います。

自己流思い付き

 長年契約してきたさくらインターネットのVPSに稼働しているWordpressが何らかのものに削除されました。幸い残したいものはこのブログに移したので、あまり困ったことはありませんでした。もうVPSを解約しようと思いますが、今年の11月までの契約なので、正直って迷っております。  職場のホームページサーバがMacmini上のピュアDebianなので、実験台としてVPSを契約したのですが、もう実験しないし、解約してもよいだと思います。   このブログもこれをきっかけにタイトルを変えました。