raspivid の使い方等は、こちらのサイトや他のサイトはぐぐってくさい。
日本語のサイトであまり触れなかったことをこちらで説明します。
MX動画プレーヤーで再生はできます。できるのはできるが、ビデオの長さとサーチはできませんでした。
そこで、やはり正真正銘の MP4 に変換しないと快適に再生することができないので、下記のコマンドをインストールします。
sudo apt-get update
sudo apt-get install -y gpac
インストールした後、下記のコマンドで変換できます。
MP4Box -fps 30 -add myvid.h264 myvid.mp4
簡単なシェルを作ってみました。1分間の動画を撮って、日付時間のファイル名に出力してから、MP4に変換するものです。
#!/bin/bash
output=/var/www/videos/vid`date +"%y%m%d-%k%M%S"`
raspivid -o $output.h264 -t 60000
MP4Box -fps 30 -add $output.h264 $output.mp4
rm $output.h264
日本語のサイトであまり触れなかったことをこちらで説明します。
raspivid -o myvid.h264 -t 60000上記のコマンドを無理やり拡張子を mp4 にしたら、Android の MediaTap で ラズベリーパイで動かしている web サーバからダウンロードすることができます。
MX動画プレーヤーで再生はできます。できるのはできるが、ビデオの長さとサーチはできませんでした。
そこで、やはり正真正銘の MP4 に変換しないと快適に再生することができないので、下記のコマンドをインストールします。
sudo apt-get update
sudo apt-get install -y gpac
インストールした後、下記のコマンドで変換できます。
MP4Box -fps 30 -add myvid.h264 myvid.mp4
簡単なシェルを作ってみました。1分間の動画を撮って、日付時間のファイル名に出力してから、MP4に変換するものです。
#!/bin/bash
output=/var/www/videos/vid`date +"%y%m%d-%k%M%S"`
raspivid -o $output.h264 -t 60000
MP4Box -fps 30 -add $output.h264 $output.mp4
rm $output.h264
コメント
コメントを投稿