スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

入居者募集終了!!! クリオ千駄木動坂 11階 

2022年2月中旬頃、貸し出します。 2022年2月初旬から入居可。興味ある方は アエラス にご予約ください。 ★ 3D間取り図 ★ 募集サイト: アエラスグループ 【アットホーム】 【ホームズ】 【SUUMO】 Yahoo!不動産 【不動産ジャパン】 元々自分で住むため、購入したので、同じマンションでもいくつかの点に拘って1104号室を選びました。 <2017.5.2 時点の相場> まず不忍通りに面する隣のマンションとの間に窓と窓の向き合いがないように10階以上にしました。リビングルームとキッチンの窓からみても圧迫感はありません。 リビングルームからの眺望がよくて、隅田川の花火、スカイツリー、後楽園の観覧車、天候が良ければ、ディズニーランドの花火までさえ見えます。それになぜかバルコニーが異常に広いです。 インテリアはダークブラウンと白の組合せなので、高級感があります。ディポと24h換気、宅配ブックスなども完備していてゴミ捨て場も広いのでゴミ出しはあまり苦になりません。 数年間住んでいて一度も上からの騒音に気づきませんでした。Wii Fitをやっても下の階の方の迷惑になる心配もありません。床にクッションがあるからです。窓を全部締めて、キッチンの換気扇を回すとリビングルームにある通気口がぽっぽっぽと鳴ります。密封性が高すぎるのです。それから、表に面する部屋とは違って朝日に浴びることができるから居心地がいいです。 前々職は東京大学の教員なので、通勤はバスや自転車を利用していました。同じマンションに日本医科大学の先生も住んでいると聞きました。 前職は半蔵門駅の近くの会社に勤めていましたので、千駄木駅まで十数分ほどあるいて通勤していました。たまに千代田線が止まりますので、山手線や京浜東北線や南北線から10分〜15分歩いて帰宅したこともあります。昨年震災のときは、半蔵門駅から2時間ほど歩いて帰れました。震災のあとで亀裂とかもないので、すごく揺れていましたが、頑丈なマンションですね。 欠点はもちろんあります。 キッチンの窓につけている網戸が特製なので、交換するとものすごく高いです。 それから、玄関の押入れが手が届かないほど深いから、収納力は大きいですが、ちょっと不便です。 棚に貼っている白いシートが剥がれるところがあります。 他...

ASUS fonepad Note FHD 6

ASUS Fonepad 32GBモデル をゲッツしましたが、 ASUSはCOMPUTEX TAIPEI 2013 に fonepad Note FHD 6 を発表しました。 こちらは FonePad より小さく6インチの画面(1,920 x 1,080 IPS+)になっていて、同じく「インテル入っている」です。 CPUは、Intel Atom Z2560 1.6GHz デュアルコアで、メモリは 2GB を搭載しています。 バックカメラは800万画素で、フロントカメラは120万画素です。 それから、タッチペンがついていて、筆圧感知の画面となります。 テストのために提供する実機はまだないようで、発売日も未定です。 このランクの競争はまた激しくなりそうですね。 ( 参考サイト2 ) 【20130708追記】 発売日と価格は未定ですが、ASUSの関係者によりますと、第3か第4四半期に発売するだろうということですね。 【20130923追記】 参考したサイト: ASUS 6吋Fonepad Note時脈將提升至2.0GHz CPUは、Intel Atom Z2580 2GHz に変更する可能性があります。関係筋によりますと、11月にブラックの機種、12月にホワイトの機種を発売する予定です。 【20131119追記】 ASUS Fonepad Note 6 が台灣で発売されました!

itextSharpで日本語外字の対応

使っている日本語外字の対応は、外字フォントファイルを取り込んで、文字をPDFに出力するときに一文字ずつ外字かどうかを確認して外字の場合は外字フォントファイル、外字じゃない場合はシステムのフォントファイルから文字を出す方法です。 (1)ユーザ定義外字のファイルを指定 //My DocumentsのgaijiフォルダにあるEUDC.TTFを参照 fpGaiji = Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.MyDocuments) + @"\gaiji\EUDC.TTF"; (2)TextSharpのフォントを作る //iTextSharpのフォント、区別するためiFontとiColorをusing //using iFont = iTextSharp.text.Font; //using iColor = iTextSharp.text.Color; iFont fntGaiji = new iFont(BaseFont.CreateFont(fpGaiji, BaseFont.IDENTITY_H, true), 12, iFont.NORMAL, new iColor(0,0,0)); //非外字はsystem32のmsgothicを指定 fpMsGothic = Environment.SystemDirectory.Replace("system32", "fonts") + @"\msgothic.ttc,0"; iFont fntName = new iFont(BaseFont.CreateFont(fpMsGothic, BaseFont.IDENTITY_H, true), 12, iFont.NORMAL, new iColor(0,0,0)); (3) Phrase ph = new Phrase(); //gaijiStringは外字が入っている文字列を想定 ph = gaijiName((gaijiString.Text], fntName, fntGaiji); (4)外字と非外字のPhraseを作るメソッドgaijiName private Phrase gaijiName(string str, ...

itextSharpで日本語外字の対応

使っている日本語外字の対応は、外字フォントファイルを取り込んで、文字をPDFに出力するときに一文字ずつ外字かどうかを確認して外字の場合は外字フォントファイル、外字じゃない場合はシステムのフォントファイルから文字を出す方法です。 (1)ユーザ定義外字のファイルを指定 //My DocumentsのgaijiフォルダにあるEUDC.TTFを参照 fpGaiji = Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.MyDocuments) + @"\gaiji\EUDC.TTF"; (2)TextSharpのフォントを作る //iTextSharpのフォント、区別するためiFontとiColorをusing //using iFont = iTextSharp.text.Font; //using iColor = iTextSharp.text.Color; iFont fntGaiji = new iFont(BaseFont.CreateFont(fpGaiji, BaseFont.IDENTITY_H, true), 12, iFont.NORMAL, new iColor(0,0,0)); //非外字はsystem32のmsgothicを指定 fpMsGothic = Environment.SystemDirectory.Replace("system32", "fonts") + @"\msgothic.ttc,0"; iFont fntName = new iFont(BaseFont.CreateFont(fpMsGothic, BaseFont.IDENTITY_H, true), 12, iFont.NORMAL, new iColor(0,0,0)); (3) Phrase ph = new Phrase(); //gaijiStringは外字が入っている文字列を想定 ph = gaijiName((gaijiString.Text], fntName, fntGaiji); (4)外字と非外字のPhraseを作るメソッドgaijiName private Phrase gaijiName(str...

ラズベリーパイ カメラ raspivid の出力 h264 を MP4 に変換する

raspivid の使い方等は、 こちらのサイト や他のサイトはぐぐってくさい。 日本語のサイトであまり触れなかったことをこちらで説明します。 raspivid -o myvid.h264 -t 60000 上記のコマンドを無理やり拡張子を mp4 にしたら、Android の MediaTap で ラズベリーパイで動かしている web サーバからダウンロードすることができます。 MX動画プレーヤーで再生はできます。できるのはできるが、ビデオの長さとサーチはできませんでした。 そこで、やはり正真正銘の MP4 に変換しないと快適に再生することができないので、下記のコマンドをインストールします。 sudo apt-get update sudo apt-get install -y gpac インストールした後、下記のコマンドで変換できます。 MP4Box -fps 30 -add myvid.h264 myvid.mp4 簡単なシェルを作ってみました。1分間の動画を撮って、日付時間のファイル名に出力してから、MP4に変換するものです。 #!/bin/bash output=/var/www/videos/vid`date +"%y%m%d-%k%M%S"` raspivid -o $output.h264 -t 60000 MP4Box -fps 30 -add $output.h264 $output.mp4 rm $output.h264

ラズベリーパイ カメラ raspivid の出力 h264 を MP4 に変換する

raspivid の使い方等は、 こちらのサイト や他のサイトはぐぐってくさい。 日本語のサイトであまり触れなかったことをこちらで説明します。 raspivid -o myvid.h264 -t 60000 上記のコマンドを無理やり拡張子を mp4 にしたら、Android の MediaTap で ラズベリーパイで動かしている web サーバからダウンロードすることができます。 MX動画プレーヤーで再生はできます。できるのはできるが、ビデオの長さとサーチはできませんでした。 そこで、やはり正真正銘の MP4 に変換しないと快適に再生することができないので、下記のコマンドをインストールします。 sudo apt-get update sudo apt-get install -y gpac インストールした後、下記のコマンドで変換できます。 MP4Box -fps 30 -add myvid.h264 myvid.mp4 簡単なシェルを作ってみました。1分間の動画を撮って、日付時間のファイル名に出力してから、MP4に変換するものです。 #!/bin/bash output=/var/www/videos/vid`date +"%y%m%d-%k%M%S"` raspivid -o $output.h264 -t 60000 MP4Box -fps 30 -add $output.h264 $output.mp4 rm $output.h264