アマゾンから買ったポータル電源は台風の対策で卓上ランプ等を利用するつもりでしたが、 今年世界一番強い台風19号の暴風が沖縄本島に入る直前に自宅の電力が切れたりするので、 Macmini を瞬電から守るため、ポータル電源に繋げてみました。Macminiの待機中の電力消費が11Wで最大電力消費が85Wのようです。平均50Wの場合およそ2.5時間持ちます。 結論をいうと悪くはないが、ポータル電源のファンが回ったり回らなかったりしますので、 ちょっとうるさいのが残念でした。^^;;; Meltec [ メルテック ] 5WAYシステム電源 ( ポータブル電源 ) SG-3500LED
Monthly Archives: 10月 2014
Applescript で PowerPoint に 正弦波を描く〜(残念!できないよう〜)
下記のスクリプトでサブオブジェクトとプロパティをチェックしましたが、自由に曲線を描くものはありませんでした。>< パワーポイントのファイルはこちらの記事のサンプルを読み込みました。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
set targetPPT to (choose file with prompt "チェックする Word ファイルを選んでください!" of type {"PPT", "PPTX"} with multiple selections allowed without invisibles) as string tell application "Microsoft PowerPoint" set targetPresent to open targetPPT set CNT to the number of shapes of slide 1 of active presentation properties of shape 1 of slide 1 of active presentation end tell |
結果は下記の通りです。
1 |
{class:shape, auto shape type:autoshape not primitive, black and white mode:black and white mode automatic, connection site count:10, is connector:false, fill format:fill format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", height:202.625045776367, horizontal flip:false, left position:63.375038146973, line format:line format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", lock aspect ratio:false, name:"Freeform 11", rotation:0.0, shadow format:shadow format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", word art format:word art format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", text frame:text frame of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", threeD format:threeD format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", top:91.25, shape type:shape type free form, vertical flip:false, visible:true, width:535.374938964844, z order position:1, link format:link format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", animation settings:animation settings of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", media type:missing value, has text frame:true, has table:false, child:false, shape style:line preset9, background style:background not a preset, soft edge format:soft edge format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", glow format:glow format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint", reflection format:reflection format of shape 1 of slide 1 of active presentation of application "Microsoft PowerPoint"} |
Word 裏技クイズ No. の o だけに下線を引くのはどうすればいいですか?

意外と情報処理のプロでも知らない人いますが、下記のようにNo. の o だけに下線を引くのは どうすればいいのでしょうか? 手作業すれば、絶対できますが、大変でしょう! 方法もいろいろあるでしょうけど、Word の 置き換え機能で2回ほどでできちゃう! 答えはこちらです。
プログラミングなしで Word の置き換え機能を使ってみましょう!部分文字書式置き換え

No. の o だけに下線を引くための方法の一つは、Word の置き換え機能を使います。 まず、No. を Narienaimojio. に置き換え、さらに arienaimojio を下線ありの o に置き換えすれば、できます。 Mac の場合は、下記のような感じです。 上記のように入力して、「すべて置換」をクリックします。 続いて、上記のように入力して、下の「書式」をプルダウンして「フォント」を選べば、一重線(下線)に設定することができます。 「すべて置換」をクリックすれば、完了です。